モニターがパソコンになってる奴あるのにわざわざパソコンとモニター別で買うやつwwwwww
バカすぎw
だってゲームも動画編集もできないし移動もできないじゃん其のタイプ
一体型とかいう最悪の選択肢
一体型とかゴミじゃん
テレビデオは確かに便利に見えるが録画ができない
そういうことだ
持ち運べないノートと恐れられる一体型PC
ゴミみたいな性能のモニターがくっついててもいらないよね
ゴミみたいな性能のモニタってなんだよ・・・そっちかよ・・・
ちょっとどういうことかわからない
いや、一体型って同価格のタワーPCとくらべて性能が劣るけど、そういうことかと一瞬思ったんだよ
まあ俺も1万で買った24インチのサムスン製モニタ使ってるけどさ
今使ってるPCが本体よりモニターの方に金かけてたからモニターの方に目がいってたわ
でも本体の性能なんて今はどれ買ってもそこそこありそうだけど
一体型とかいう情弱御用達機
一体型じゃパーツ増設・換装できん
最近はもうその層はタブレットだな
モニタ一体型って、PCそのものより部屋のインテリアとか重視する人向けだよね
びっくりするくらいにクソダサい
そして色々と汚い
どんな部屋ならこれが似合うんだよ
お、おう…
なんて言うか…うん…
12万のモニター使ってるわ
モニターも60ヘルツしかないんちゃうん?
がちゃがちゃしてカラフルでおもちゃみたいなケース嫌い
パーツもLEDちゃかちゃかしてる奴とか本当に嫌い
余計な凹凸も無く中身が見えない防音密閉型が最高じゃ
黒とか銀のすっとしたやつが良いよな
性能とか言ってる奴なんなん?wwwwww
いたのか・・・
いや、PC初心者には一体型はいいと思うよ
悪くない
でもね、俺みたいにゲームをしたり動画編集をしたりする人には向いてないんよ
ゲームしたいんならプレステ買えよw
プレステでできないゲームだってあるんです!
というかプレステで動画編集できたらもう買ってるわ!
pcでゲームしてる奴なんて見たことない
これがまかり通るならsteamは破産するね
「どうせこだわらないから」で一体型持ってたことあるけど
ディスプレイ部とパソコン部のどっちか壊れると全滅するし
排熱がちゃんとしてないから熱暴走しやすいしでデスクトップとノートの悪いどころ取りな感じだった
今はデスクトップに戻ったわ
マジでこれ
- アップグレードアイコンうざい?ウィンドウズ10、ダウンロード予約を非表示にする方法
- 常に自作pcの流行について行けてる奴なんなの?
- 【Intel】CPUのi5とi7って何が違うの?
- サーバの自爆コマンド怖すぎて想像しただけで冷や汗出るわwwwwww
- 馬鹿「ITパスポートは無勉で余裕」俺「コンピュータの五台装置上げて」